ミナサポ情報発信blog

MINA-BLOG

手軽に広告として利用!?誰もが知っている『YouTube』について解説!分かりやすくお話しします【IT関連の記事その10】

お手軽に動画を見ることが出来るサイト『YouTube』
ご家庭や病院等の施設・小学校など幅広い所で利用されています。

YouTubeの基本的なご説明は前回の記事でお話させていただきましたが、今回はビジネス向けのお話をさせていただきたいと思います。

 

 

 

YouTubeをオススメする理由

YouTubeには他のSNSにはない強味があります。

 

動画を中心としたコンテンツサイト

YouTubeというサイトは、もともと動画閲覧や配信をメインとして利用が拡大し、長尺コンテンツの視聴が当たり前となっています。
その為、 他のSNSではスキップされてしまうような長尺の動画も視聴してもらえるのが最大の特長です。


自分が紹介したい商品の使い方や使用上におけるメリットの解説など、短い時間では伝えきれない情報をより深く、わかりやすく伝えることができます。

 

YouTubeの利用状況

Instagram・Facebook・Twitterなどの利用率は、増加傾向にあるものの年齢層によって偏りがあります。
しかし、YouTubeは年齢・性別問わず幅広い層の人たちが利用しているサイトです。
また、その数も年々増加傾向にあります。
その為、幅広い人たちに宣伝や商品紹介動画を見せる事が出来ます。

 

Google検索等との紐づけが強い

よくGoogleなどで検索していると、たまにYouTubeの動画が検索結果の上部に表示されることがあるかと思います。


検索結果が表示される際、動画コンテンツはユーザーにとって有益な情報と判断される傾向が高く、YouTube動画もGoogleの検索結果の上位に出てくることがあります。


詳細なアルゴリズムについては一般公開されていませんが、YouTubeで上位に表示される動画コンテンツは、Googleの検索結果でも上位表示されやすくなります。
それにより、多数の人に目につきやすい環境にあります。

 

 

 

企業のYouTubeチャンネル作成方法

1.チャンネルの作成

基本的には個人でチャンネルを作成する場合も企業チャンネルを作成する場合も、アカウント作成の手順は同じです。

事前に無料登録したGoogleアカウントでログインしYouTubeサイトにアクセスすると、既にYouTubeにログインされた状態になっています。
画面右上のアイコンをタップして、「チャンネルを作成」をクリックします。

「チャンネルを作成」をクリックすると「名前(アカウント名)」と、「アイコン画像」を入力する画面が立ち上がります。
入力後、「チャンネルを作成」ボタンをクリックします。

 

2.チャンネルの整備

チャンネルの作成ができたら「チャンネルのカスタマイズ」>「ブランディング」「基本情報」から必要事項を入力してページを整えていきましょう。


①プロフィール画像
プロフィール画像サイズは98×98ピクセルで表示される正方形または円形の画像(4MB以下)となっており、アップロードする画像データは800×800ピクセルが推奨されています。
YouTubeのバナー画像サイズは、2048×1152ピクセル以上、6MB以下のものを使用しましょう。

②説明
作成するチャンネルについての概要説明を入力しましょう。
企業のサービス・商品、発信するコンテンツの内容など、自分が運営するチャンネルの詳細がわかる内容を入力すると興味を持ってもらえます。

③連絡先情報
問合せ先としてメールアドレスを入れることができます。
企業のお客さま窓口の問合せ先などを入れましょう。

 

3.動画のアップロード

メニューリストの「コンテンツ」をクリックし、右上の「作成」ボタンから「動画をアップロード」をクリックして動画をアップロードします。

動画の「タイトル」と、「視聴者」情報のチェックは必須項目となっています。
その他の項目は任意ですが、ユーザーに効果的に情報を届けるため、動画の説明やサムネイルの設定なども行いましょう。

 

 

 

企業のYouTube活用例

ビジネスとしてYouTubeチャンネルを開設することで、どのような活用方法があるのか。
また、企業としてどんな動画をコンテンツにできるのかをお話いたします。

 

商品・サービスのプロモーション

自社の宣伝映像をそのまま投稿することも出来ますし、動画の尺を気にせずに、自社の商品やサービスのプロモーション動画をつくり、流すこともできます。

YouTubeチャンネルを開設し、チャンネル登録者数を増やしていくことで、新商品や新サービスのプロモーションなどを、広告費用をかけることなく、好きな時に配信することができます。

 

開発者の想い、こだわり、開発秘話の発信

自社の商品やサービスに対する想い・開発の苦労話しなどを発信することで、ユーザーの共感を生むことができます。

また、商品を製造する現場を映すことで、購入してもらうユーザーにとって安心材料にもなり得ます。

 

専門知識、ノウハウの公開

企業YouTubeチャンネルで登録者数を増やしていくために最も効果的なのが、専門知識やノウハウをコンテンツとして配信することです。

料理教室であれば料理やレシピ。美容院なら髪型のセットの方法やセルフカットのコツ。整体院や整骨院ならセルフテーピングやストレッチの方法など。

ユーザーにとって専門家によるハウツー動画は、非常に価値の高いコンテンツとなります。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はビジネスにおけるYouTubeの在り方についてお話ししてきました。


情報発信が当たり前となっている現代では無料で使える広告という事もあり、投稿件数もどんどん増えております。
それに伴い、動画の在り方や見せ方一つで良くも悪くもなります。

 

次回はYouTubeアカウントをもっと良くするための機能や設定についてお話していきたいと思います。

 

皆さんの「一歩先のチャレンジ」を全力でサポートいたします!

 

■ミナサポ公式SNSです。フォローをお願いします!

お知らせ一覧にもどる

当社へのご質問・ご相談はお気軽にどうぞ。

Contact

※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_」を
「@」(半角)に直してください。